
「旅」から「暮らす」へ。
北海道の中央部「トマム」エリア。
新千歳空港から約90分。人気の「富良野」と「十勝」の間。
大雪山国立公園の南麓、手つかずの自然が残る「空知川源流」。

川と川とが、落ち合う場所。
奇跡の清流とも言われる「空知川源流」のほとりにある小さな集落。
この里には、アウトドアライフを愉しむ、ユニークな住人たちが暮らしています。
私たちはこの谷を、愛しさをこめて ”ソラプチ谷” と呼んでいます。

築60年の空き家を、大工さんに手伝ってもらいながら、
自分たちで断熱リノベーションしました。
廃材などの古い木材を使うことで、どこか懐かしさも感じる空間を目指しました。

仲間や家族とのんびりと過ごせる隠れ家のような、プライベートコテージです。
アウトドアライフやDIYな田舎暮らしに興味がある方、
北海道に暮らしてみたい方、ワーケーションなどの中長期滞在にもおすすめです。
【アクティビティの拠点に】
夏:ラフティング、カヌー、カヤック、釣り、キャニオニング、マウンテンバイク、雲海 etc…
冬:スキー、スノーボード、スノーハイキング、カーリング、犬ぞり、ワカサギ釣り etc…
アウトドアアクティビティの詳細はHPトップのメニューからご覧ください。


かつてはそれぞれが旅人だった私たち。
この ”ソラプチ谷” へ訪れた時は、まだ「旅」でした。
それがいつか日常になり「暮らし」へと変わっていきました。
「暮らす宿ソラプチ」は、訪れる人にとって、
旅から暮らしへと変わっていく中継地になってほしいと作った空間。
四季折々のアウトドアアクティビティを楽しみながら、
”ソラプチ谷”に流れるのんびりとした時間を感じてもらえたら幸いです。
【暮らす宿ソラプチ】 宿主 鳴海航紘